
3児の母、りすみです!
2人目以降の赤ちゃんを出産されたお母さん!
昼間に赤ちゃんを寝かす場所に困っていませんか?
3人の子どもを子育て中の母がとても便利だと感じた、折りたたみできる簡易ベビーベッド!
プレイヤード「スリープ」についてご紹介したいと思います。
赤ちゃんを寝かす場所に悩んでいる、お母さんの悩みをスッキリ解消してもらえる便利グッズです。
- 折りたたみできて持ち運びしたい
- 赤ちゃんの安全を確保したい
- 標準ベビー布団(120×70㎝)が入る物がほしい
- 使うのは数カ月だから、コスパが良いのがほしい

安心して寝かせられて、
コンパクトになるものがほしい方!
必見ですよー!
赤ちゃんを寝かすのに安全性を確保したい!
我が家には3人の子どもがいます。
下の子が生まれる度に新生児をどうやって寝かそうか悩みました。
上の兄弟に赤ちゃんが踏まれないように常に見ているけれど、一瞬でも目を離した隙に上の子が走り出して危うく赤ちゃんを踏みそうになる!!という現場を何度も経験しました…。
- 産後の身体で急な動きができない
- 両親も歳を取って急な動きに反応できない

ヒヤヒヤしたことも何度もあったよー!
もし事故が起こってからでは遅いので、ベビーベッドを用意するのが一番安心なのですが…。
- 一度置くと動かしにくい
- ベッドで寝ない子の場合、無駄になってしまう
- 値段が高い
ほとんど使わなかったという話もよく聞きます。
値段も高いし、組み立てるのも、片づけるのも大変!
購入しなかった方もいるかと思います。
1人目の時はベビーベッドなしでいいのですが、2人目以降は赤ちゃんの安全を確保しなければいけないので、そうもいきません。
そこで紹介したいのが、折りたためるプレイヤードです!
プレイヤードとは赤ちゃんを安心して遊ばせられるゲージのことを言いますが、ベビーベッドとしての機能を備えた物もあり、一時的に赤ちゃんを寝かすのにとても便利なグッズです。
赤ちゃんを安心して寝かせられるし、折りたたんで持ち運びも簡単にできます。
コスパがいいプレイヤードがほしい

迷うー!悩むー!
値段を気にしないのであれば、機能的で良い商品はたくさんあります。
しかし、
- 赤ちゃんが日中ずっと寝ている数カ月だけ使いたい!
- 機能は最低限でいい!
- 上の兄弟から守るため、あくまでも補助的に使いたい!
と思われている方だと、値段はできるだけ抑えたいですよね。
そういう方にはぜひ!ネビオのプレイヤード「スリープ」をおすすめします!
- 赤ちゃんを補助的に寝かす
- 折りたたみができて、持ち運びが簡単
- お値段が割と良心的(7,980円)
- 標準のベビー布団(120×70㎝)がスッポリ入る
※ミニベビー布団サイズ(90×60㎝)対応でコスパの良いプレイヤードはよく見かけますが、標準のベビー布団対応で、しかもコスパのいい物はネビオのプレイヤードしか見つけられませんでした。
重量が11キロと少し重いので、妊娠中や産後すぐの方は一人で持つ時は注意してくださいね!
コツがいりますが、とても簡単に組み立てができます。
説明書を見ながら、10分程で完成しました!
慣れると5分ほどで組み立てできるかと思います。
①袋から本体を出す



②本体を広げる
フレームを広げていきます。
少しコツがいりますが、すぐに広げられます。
広げた後は、底のフレームを差し込んでいきます。

③本体を囲っていたシートを底に敷く
フレームに固めのシートを載せているだけなので、とても簡単なつくりです。
フレームはとてもしっかりしています!

④ベビー布団を敷いて完成!
おむつ替えシートが付いているのですが、これがとても便利!
腰が痛くならずにおむつ替えができます。

周りがメッシュになっているので、赤ちゃんの様子が見えて安心ですね。

もう踏まれる心配もありません!安心感が本当に違います!

- 標準ベビー布団サイズなので、サイズが大きい
- 赤ちゃんを寝かすのは1時間を目安に
- 体重8キロまで!!(お昼寝シートモード)
↓↓ネビオ公式楽天市場で16時までに注文すると、翌日配送してくれます!!
あるだけで安心感が断然違う!

少し大きいので、存在感がとてもありますが、安心感が断然違います!
赤ちゃんが踏まれる心配もありません。
- 赤ちゃんを寝かすのに安心感が増す
- 使わなくなったらすぐに片づけられる
- 持ち運びも簡単
- 値段がとても良心的!

ベビーベッドより簡易的な物を探している
などと悩まれている方の
参考になると嬉しいです!
↓↓ねんね時期の赤ちゃんを抱っこするのにとても便利なヒップシートをこちらの記事で紹介しています。

