
宮古島大好き!
3児の母、りすみです!
伊良部大橋が2015年に開通して以降、伊良部島は現在、建設ラッシュで宿泊施設もたくさんできています。
伊良部島に宿泊される方も多いと思います。
そこで、今回はぜひ行ってみてほしい、伊良部島おすすめ飲食店情報をいくつか紹介します!
ぜひ、旅の参考にしてみて下さいね!
目次
Soraniwa Hotel&Cafe

美しい海を見ながらランチやカフェが楽しめるカフェ。
テラスからは広い芝生と青い海が見えて、きれいな景色を眺めながらのランチは最高です!
伊良部大橋を渡って左手側のホテルやヴィラが立ち並ぶ道路沿いにあります。
白いおしゃれな建物が見えてくるのですぐ分かると思います。
駐車場も広めで止めやすいです。

ここはカフェと一緒にホテルも併設しています。
海が一望できる場所にあるのでホテルからも最高の景色が見られそうですね!
ぜひ泊まってみたいです!
観光客が増えるシーズンのお昼時には、すぐ満席になって待ちができます。
オープンしてすぐに行くか、待ちを覚悟で行かれることをおすすめします。
お店の中はこじんまりとしていて、席は店内の他、外にテラス席もあります。
わが家は子連れなので、迷惑にならなさそうなテラス席にさせてもらいました。
でも、これが大正解でした!
テラス席は広々としていて海が一望でき、最高の景色を見ながら食事ができます!
心地よい風もふいているので全然暑さも気になりません!
末っ子が赤ちゃんの時もぐずることなく、ずっとご機嫌でした。
そのくらい心地よい空間です。

- タコライス
- 宮古牛のハンバーグ
- トムヤム宮古まぜそば
- 渡り蟹のタイ風ココナッツカレー
- 季節のスイーツ
- スムージー、ラッシー、レモネードなど
カレーなど辛いものは子どもたちが食べられないかもしれないので、ハンバーグランチを注文しました。
とてもジューシーなハンバーグでおいしかったです!
子どもたちもパクパク食べていました。
その他、カフェメニューも充実しています。
子どもイスの用意もありますし、取り皿やスプーン・フォークも用意してくださいました。
テイクアウトOKなお店です。
11:30〜18:00(17:00L.O)ランチは15:00まで
定休日:毎週水曜日
なかゆくい商店
伊良部島に行った時は必ず立ち寄る超お気に入りのお店です!
紅芋さたぱんびんが絶品のお店!
わが家は天ぷらを持ち帰ったり、海で遊んだ後にかき氷や紅芋ぱんびんを買って車で食べていました。
伊良部郵便局のななめ向かいにお店があります。渡口の浜から車で5分くらいです。

天ぷらとかき氷が売っていますが、特にお気に入りなのが、紅芋さたぱんびんです!
これが絶品なんです!
揚げたてホカホカ、もっちりしっとり、最高においしいです。
私のみんなは紅芋さたぱんびんが大好きで、海水浴終わりにおやつとして食べます。
最高の贅沢です。
小さな子どもでも一人一つペロリと食べれてしまいます。
紅芋ぱんびんとは、紅芋でできたサーターアンダギーです。
サーターアンダギーといえば、少しパサパサしているイメージがありますが、このサーターアンダギーはそんなことなく、しっとりもちもちしています。
なかゆくい商店は天ぷら屋さんで
- 紅芋ぱんびん(80円)
- とり天、野菜天、さかな天(各60円)
- ブルーシールのアイス
- かき氷
を販売しています。

工事現場等で働く方が仕事終わりに買いに来ていたり、地元の方が天ぷらを大量に買って行くのをよく目にしました。
夕方前には売り切れになっている時もあるくらいです。
それくらいみんなに愛されているお店なのだと思います。
近年、購入するのに30分もかかるほど人気店になっています。
いつ行ってもたくさんの方が並んでいます。
行かれる際は余裕をもって行ってみて下さいね。
10時~18時
定休日:不定休
伊良部そば かめ
宮古そばの食べ比べをされる方!
ここのお店は外せないかと思います!

伊良部島にある有名な伊良部そばのお店で、お昼時には待ちができるくらい人気のお店です。
店内には有名人の方のサインがたくさんありました!
先に券売機で食券を買い、順番が来るまで待ちます。店内には座敷とテーブル席があります。
子連れ家族には座敷がとてもありがたいですね。

おすすめはお店の名前にもなっている「かめそば」です。
(+250円で定食セットに。+450円でお刺身セットにもできます。)
他の宮古そばのお店とは違うのが、お刺身がセットにできる所ですね!
しかも、2貫で150円のマグロのお寿司も注文できます!
これは魅力的ですね!子どもたちもお寿司には大喜びです。
「かめそば」にはゆし豆腐、三枚肉、ソーキがトッピングされていて、とても贅沢なおそばです。
海に入った後の体に出汁の味がよく染みますよ。
お土産用のそば販売もあります!(2食入りで生麵使用)
ここのお店でしか購入できないそうです!
営業時間:11:00~16:00
18:00〜21:00
定休日:不定休
Blue Turtle (Restaurant&Bar)
渡口の浜にすぐ行けちゃうカフェ!

お店の裏からすぐビーチに行けて、無料で使えるシャワーやトイレもあります!
きれいな海を見ながらおしゃれなカフェを楽しみたい方におすすめです!
渡口の浜へ向かう道路沿いにあります。
お店の壁に大きなカメが飾ってあるのですぐ分かると思います。

私たちはアイスが食べたくてこちらのお店に来たのですが、ランチの時間が過ぎていたので、他のお客さんはあまりいませんでした。
駐車場にはいつも車がたくさん停まっているので、ビーチに行かれている方も多いのかもしれませんね。
- 宮古郷里牛ステーキ
- 宮古牛ハンバーグ
- 野菜カレー
- キッズカレー
- 自社農園生マンゴージュース
- 季節のフレッシュフルーツジュース
アイスは見た目がとてもおシャレで、下にきれいな色のついた氷が入っていました。かなり映えます!


スムージーなどはTAKE OUTもできます。
ビーチを眺めながらスムージーを飲む。
最高ですね!

外にはテラス席があるので、外で食事をすることができます。
テラス席は水着のままでも大丈夫なので、海で泳いだ後はここのお店でランチやカフェするのもいいですね!
11:00~22:00(21:00 L.O)
定休日:年中無休
佐良浜そば「いちわ」


漁港で水揚げされた、新鮮なカツオやマグロなどの魚料理の他、名物「佐良浜そば」が楽しめるお店です。

伊良部大橋を渡って、海の駅を左手に行くと、「渡口の浜」やリゾートホテルやおしゃれなカフェが立ち並ぶ道です。
道の駅を右折し、海沿いに進むと佐良浜漁港に着きます。
その漁港に「いちわ」はあります。
店の前に数台だけ駐車スペースがあるのと、道を挟んで向かいに広い駐車スペースがあります。


券売機で先に購入するシステムです。
出来上がると呼び出しベルが鳴るので、取りに行きます。



店内は広々、とてもきれいなお店です。
座敷席もあるので、お子様連れにもとてもやさしいお店ですね。
子どもイスや取り皿・フォーク・スプーンの用意もありますよ。


カツオ出汁に味噌が入ったおいしいつゆにカツオの角煮、カツオ節がたっぷり乗っています。
カツオの角煮も甘くてよく味がよく染み込んでいてとてもおいしい。
つゆは味噌が入っているのに少し驚きましたが、出汁がよく効いていてとてもおいしい!!
定食には小鉢とご飯(日替わり定食でカツオ飯)、カツオのお刺身がついていました。
カツオのお刺身が新鮮でとてもおいしい!
宮古そばとはまた違った美味しさで、本当においしかったです。
ぜひ、宮古そば・伊良部そば・佐良浜そばを食べ比べしてみて下さい。
AZumaya



佐良浜漁港に来たら、ふわふわのかき氷と紅芋サーターアンダギーをぜひ食べてみて下さい!
佐良浜そば「いちわ」のすぐ隣にあります。
優しい気さくな店員さんが丁寧にかき氷を作ってくれます。
地元の子どもたちもちょうど買いに来ていました。
- かき氷(イチゴ、メロン、レモン、マンゴー、ハワイアンブルー)各400円
- かき氷バニラアイスのせ +150円
- 紅芋サーターアンダギー 1個100円
- サーターアンダギー バニラアイス黒みつかけセット 1個350円
- Shave ice(宮古島産紅芋ペースト+みぞれ+黒みつ) 1個700円


ふわふわの氷とシロップを何度も重ねて、丁寧に作ってくれます。
お好みで練乳をかけてくれます。
口に入れるとふわふわで、すぐ溶けてなくなります。
とてもおいしいので、子どもたちも喜んで食べていました。


外も中もふわふわでとてもおいしいサーターアンダギー!
出来立てももちろんおいしいですが、冷めてもふわふわでおいしい!
子どもたちがお腹がいっぱいでもペロリ食べちゃうほど。
↓↓佐良浜そば「いちわ」「AZumaya」に行った時の旅行記も書いています。ぜひご覧下さい。

宮古島おすすめ飲食店情報のまとめ記事はコチラ↓↓知りたいお店情報の記事がすぐ見れるようになってますよー!!
