
宮古島大好き!
3児の母、りすみです!
宮古島旅行へ行くと、どこのビーチに行くか悩みますよね。
宮古島1ヵ月の滞在中に全21ビーチを訪れた私たち家族が、それぞれのビーチの特徴を子連れ目線で紹介したいと思います!
子連れで宮古島のビーチ探しに悩んでいる方の、お悩みを解決します。
宮古島子連れおすすめビーチ情報!
与那覇前浜ビーチの対岸にある、来間島の「猫の舌ビーチ」です!
- 与那覇前浜ビーチより、プライベート感満載!
- 貸しきりでのんびりと海水浴
飛行機はJetstarが安くてお得!大型連休や夏休みの旅行はお早めに予約を!
猫の舌ビーチの魅力
私は初めて猫の舌ビーチを訪れた時、ビーチがあまりにもキレイで感動したことを覚えています!
そして、何より与那覇前浜ビーチよりも人が少ない!
対岸する与那覇前浜ビーチに匹敵する美しさなので、ここが「裏前浜ビーチ」ではないかと思っていました。
本当の「裏まえはま」は実在していて、与那覇前浜ビーチから、ずっと北に進んだ場所にあります。
なぜ、猫の舌ビーチというのかは知りません。
地図を調べると、パチャビーチと書かれていたりします。
私たちは最初はビーチ名がわからず、「来間漁港ビーチ」と呼んでいました。
インターネットで紹介されているのをみて、ここが「猫の舌ビーチ」なんだと初めて知りました。

行きやすさ
来間大橋を渡ってすぐ。
車は漁港の空いたスペースに停めます。
何回か行きましたが、車を停めることに困ったことはありません。
車を停めてすぐ目の前がビーチになりますので、行きやすさは◎です。
施設充実度
施設は何もありません。
トイレもあるにはありますが、チョット使うのが怖いかなーという感じの古い外の公園みたいなトイレです。
(わが家は使ったことはありません。)
そのほかに、仮設トイレがあったような気がします。
(こちらも使ったことはありません。)
わが家ではこちらのビーチはトイレや手洗い場などはないものとして利用しました。
ポップアップテントを立ててそこで着替えたり、休憩したりします。
足に付いた砂はペットボトルに入れた水で流します。
子連れ海水浴は荷物が多くて大変!持ち物リストを公開しています。
猫の舌ビーチへ行く際はぜひ参考にしてみて下さい。↓↓

子連れ満足度
こちらのビーチは前浜ビーチと同じくらい、宮古ブルーの海が美しいです!
白い砂浜と透明度抜群の海、太陽の日差しを浴びてビーチ全体がキラキラと輝きます。
- 湾のようになっていて比較的穏やかな海
- 砂はきめが細かく、裸足で歩いても痛くない
- 藻ばかりでサンゴはなし
- 前浜ビーチより人がいなくてとても静か
何度か行きましたが、同時にビーチを楽しんでいたのは2~3人くらい。
ほぼ貸し切りのプライベートビーチ感覚を味わえます。

子どもたちは
- 浅瀬で砂遊びしたり
- 波打ち際ではしゃぎまわったり
- 浮き輪でぷかぷか泳いでみたり
とても楽しそうでした!
人が少ないというのは、とてもリラックスできて気持ちいいです。
そして、ヤドカリさんもいます。
我が家の長男ポン太はヤドカリが大好きなので、嬉しそうでした。
泳ぎたい度、また行きたい度
このビーチは漁港から見える堤防の手前のビーチとその奥のビーチと大きく二つのエリアに分かれます。
たまにシュノーケルの練習か体験ダイビングみたいなことをしているグループを見たことがあります。
こちらで海水浴をしている人は見かけたことはありません。
ヤドカリがいるのはこのエリアの砂浜です。
ここがとにかくきれいなビーチでプライベート感覚を味わえるので、泳ぎたくなります。
砂がきめ細かく裸足で走りたくなるくらいです。
ただ、ここには魚はほとんどいません。
サンゴはありませんので、ゆったり海水浴を楽しむのにおススメです。
2020年の夏に行った時には、わが家は貸し切り状態でこのビーチを楽しんだのですが、堤防手前側に何やら建物が建ちそうな雰囲気がありました。
ネット検索したところ、どうやら、管理棟を建てて飲食業やシュノーケルなどのマリンアクティビティをするための計画があるみたいです。
宮古島にまた来た時には、どんな変化があるのかなー?楽しみです!
ぜひ再訪したいビーチです。
全21ビーチのまとめ記事はコチラ↓↓知りたいビーチ情報の記事がすぐ見れるようになってますよー!!

