【旅ブログ】やっと晴れたぁ!泳ぐぞ!と意気込むもプール探しに苦戦…宮古島子連れ旅行記③2020年8月2日~8日

コロナ禍に行った宮古島子連れ旅行!3日目です!

台風が過ぎ去り、やっと晴れてテンションが上がります!

海はまだ荒れているので、プールで遊ぶことになりました。

しかし、空いているプールを探すのに苦労したのです…。

2日目の旅行記はコチラ↓↓

【旅ブログ】台風通過中。じっと我慢だ!宮古島子連れ旅行記②2020年8月2日~8日

3日目(8月4日)前編

ついに来ました!!

コンビニアム上野

宮古島に来て3日目でやぁぁぁっっと晴れたーー!!

朝からテンション上がりまくりです!

主に大人たちが(笑)

急いで準備をして荷物をまとめてコンビニアム上野に移動します。

コンビニアム上野は上野小学校の目の前にあります。

この年は新型コロナウィルスの影響で授業数を補うために夏休みも短縮で小学生たちが登校していました。

沖縄の子たちはりすみ家の小学生より夏休みが短いらしいです。

プール探しに苦戦!

荷物を置いて遊びにでかけます。

昨日までの台風の影響で海が荒れているので、この日はボラガービーチパークのプールに入りに行くことになりました。
「ボラガービーチパーク」プールも海も楽しみたいならココ!宮古島子連れおすすめビーチ情報!

行ってみると、プールが営業されていませんでした。

台風後の片付けが終わっていないとのことでした。

残念。

子どもたちはやっとプールに入れるとワクワクしていたのに…。

特にパンちゃんは状況が良く分かっていないので、プールに入りたいとグズグズ。

仕方がないので、台風の影響が少なそうなインギャーマリンガーデンに行ってみることに。

外湾はすごく荒れていたけど、とりあえず散策しました。

打ち付ける波で足が取られそうなくらい荒れていました。
「インギャーマリンガーデン」内湾の穏やかさが魅力”海辺の箱庭”宮古島子連れおすすめビーチ情報!

波がひいた瞬間にダッシュ!こわーー。

内湾で泳ぐという選択肢もあったのですが、あまりにも外湾が荒れているので止めておきます。

子どもたちのプールに入りたい欲を満たしてあげないとかわいそうなので。

前に行ったことのある、宮古島市公営のリフレッシュパークのプールを目指すことに。

ネット情報だと10時オープンで、まだ時間があったので、インギャーマリンガーデンの近くのブリーズベイマリーナへお土産やトイレ休憩のために入りました。

そこでホテルの人にリフレッシュパークのことを確認すると、そこのプールは昨年の台風で故障してそれ以来修理せず営業していないとのこと。

ついてないなぁ…困り果てました。

しかし、ブリーズベイマリーナのホテルのプールに大人1000円小学生以下500円で入れるということで入ることになりました!

ホテルのプールは高いというイメージがあったので、とても良心的な値段で嬉しいです。

ブリーズベイマリーナホテル

おまけにリゾート気分も味わえるし。

子どもたちは大喜びで遊びます!

午前中はプールで思いっきり楽しみました。

午後からの過ごし方

ひろちゃん食堂

お昼ご飯はどうしようかと話になった時に、ホテルの近くで見つけたおいしい食堂を思い出して行きたくなりました。

ひろちゃん食堂です。

シギラリゾート周辺の飲食店3選を紹介!宮古島おすすめ飲食店情報!

地元の方もホテルに泊まっている観光客の方もよく来られているので、いつもお店はいっぱいです。

りすみはなす味噌定食をいただきました。

プールで疲れた身体に甘い味噌の味がよく染みます。

なすとの相性もばっちりでおいしいかったです。

たつおはパパイヤ定食、うさ子はざるうどん、ぽん太はかつ丼、パンちゃんはポン太のかつ丼とポテトと食べました。

パンちゃんはポテトがあれば大人しいです。

とぅんからやのスムージー

昼食後はカフェとぅんからやの横にある雑貨屋tidaでお買い物。

りすみはサーフパンツ、たつおは水着とビーチキャップ、ポン太にまもるくんTシャツを買いました。

そして、とぅんからやでスムージーを買ってお店の外にあるブランコとハンモックで遊びました。

あの景色をもう一度

その後、もう一度与那覇前浜ビーチへ。

やっぱりあの宮古ブルーを見ないと落ち着かないので(笑)

やっぱりこのビーチは最高です!!

宮古島に来たー!!って感じがします。

雲が多いけど、日が差すとソーダ―色の海がキラキラして、とっても癒されます。

竜宮展望台

そして、来ました!竜宮展望台!

ここもお決まりの場所です。

ここの展望台からは来間大橋と前浜ビーチ、東急リゾートホテルが一望できます。

何度来てもため息がでるほど素敵な景色を見ることができます。

家の窓からこんな景色が見れると最高やのになーという妄想をしながら、景色を見るこの時間が最高に幸せなんです(笑)

竜宮展望台の壁画

展望台の外装をきれいに塗りなおしてあって、中には可愛い人魚やカメの絵が描かれていました。

宮古島旅行記④へ続きます。

【旅ブログ】お気に入りのお店たち!宮古島子連れ旅行記④2020年8月2日〜8日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA