【旅ブログ】プライベート感満載!海水浴!ついでにリゾート気分も味わっちゃいます!宮古島子連れ旅行記⑦2020年8月2日~8日

5日目(8月6日)前編

猫の舌ビーチで海水浴

最高の天気です!!やっと厚い雲が抜けましたー!

本日は何度も見ているビーチだけど泳ぐのは初めての来間島にある猫の舌ビーチで海水浴をします。

ここのビーチで海水浴をしている人は少なく、行った日は先客がいましたが、数名ほどでした。

「パチャビーチ(猫の舌ビーチ)」プライベート感満載の宮古島子連れおすすめビーチ情報! ほぼ貸し切りです!プライベート感満載!最高です!

天気も最高なので海がキラキラしています。

やっぱりこうでないとねー。

子どもたちも大はしゃぎで海に向かっていきました。

パンちゃんはりすみの準備が整ってから連れていきますが、「はやくプールにはいりたいー!」とせがまれます。「もう、プールみたいにきれいだけど、海だよ!」(笑)なんてことを言いながら、私も早く入りたいので急ぎます!

さぁ!入りに行こう!

パンちゃんがいるので飛び込むわけにはいかないですが、飛び込んでしまいたいほどテンションが上がっています。

最高です!先ほどから、最高という言葉しか出てきていませんが、最高です

控えめに言って最高です

パンちゃんも大喜びです。

うさ子とポン太はすでにじぃじと泳いで楽しんでいます。

ばぁばはまだ必死に写真を撮っています。

実はこの旅の写真のほとんどが、ばぁばが撮った写真なのです。

こんないい写真がたくさんあって、ばぁばに感謝です。

昔はまた写真ー?なんて嫌な顔をすることがよくありましたが、今では写真のありがたみがよくわかります。

少し泳いだ先にサンゴ?藻?のような影があるので、じぃじ、ばぁば、うさ子とポン太が泳いで見に行きます。

藻しかないようです。

魚も少ないので、ここのビーチはシュノーケリングに向いてないですね。

でも、子どもたちはとても楽しそうだったのでよかったです。

ひとしきり海水浴した後は、浜で遊んだり、写真を撮ったり、また海に飛び込んだりしながら過ごします。

子どもたち3人が揃った写真がなかなかないので、これみよがしに必死に撮影します。

砂まみれになろうがおかまいなしに寝転んで可愛いショットを撮影します。

必死で撮ったのに、後から確認すると、レンズが曇ってしまっていました…ショック。

Nikonの防水カメラは色彩がハッキリしていて、とてもきれいな写真が撮れるので好きなカメラです。

ムスヌン浜へ

その後、同じ来間島にあるムスヌン浜へ行ってみようということになりました。

以前行った時に女子大生らしき人たちが海水浴しているのを見て、気になっていたからです。

水着のまま足だけ水で流して向かいます。

行ってみると、海が荒れ気味だし、前行った時はいなかった釣りをしている人が多くて。

泳げるような状況ではなかったです。

でも、ここもとても素敵な景色です。

車の中で順番に着替えてから、写真撮影をして昼食を食べに移動します。

こういう時にラップタオルはとても便利です。

しかもこの後紹介している商品はマイクロファイバーのタオルで、吸水性がとてもよくて薄くて持ち運びが楽ちんです!

ムスヌン浜の情報はこちらの記事の4つめに載せています。ぜひこちらもご覧ください。↓

「西浜崎・来間大橋下・狩俣・ムスヌン浜」とっておきの穴場ビーチ4選!宮古島子連れおすすめビーチ情報

リゾート感満載!

毎年恒例になりつつある、東急リゾートホテルでのランチです。

以前、じぃじばぁばが宿泊した時に、一緒にランチをしてからクセになり、毎回来てしまっています(笑)

東急ホテルはリゾート感満載で、いつもきちんと草花が手入れされてあって、素敵なホテルです。

また、このホテルから眺める海が最高で!

毎回、感動しています。

行く時はいつも天気がいいので、いつも最高の景色が見れます。

宮古島東急ホテル&リゾーツ「ムーンシェル」でリゾート感を!宮古島おすすめ飲食店情報!

ホテルのレストランのテラスでプールを眺めながらランチをいただくのが大好きな時間です。

テラスに心地よい風が吹くので、とても涼しいし、一気にリゾート気分が味わえます。

ご飯も上品な味で、いつもシーフードカレーを頼みます。

海の幸がたっぷりと入っていて、とてもおいしいです。

子どもたちはお子様ランチ、たつおはカツカレー、ばぁばはシーフードカレー、じぃじはカレーそばを注文しました。

じぃじはここのカレーそばが大のお気に入りで、最後の晩餐にしたいくらいうまい!と言っています(笑)

そして、ホテルのショップで毎年購入している清家さんという写真家のカレンダーを購入します。

これは外せないんです。毎日このカレンダーをみながら予定を確認しています。

カギスマミヤコジマ~美ぎ島宮古島2023~ 毎日癒してくれるカレンダー!!

パンちゃんはイルカのポシェットをじぃじにおねだりしていました。

買ってもらうと、お金を入れろとせがまれます。

仕方なく10円入れてあげたら大喜び!もう一人前!

みんな大満足でホテルを出ました。

この後は、干潮の時間に合わせて行きたかったあの場所へ向かいます。

宮古島旅行記⑧へ続きます。

【旅ブログ】いよいよ「幻のビーチ」へ!宮古島子連れ旅行記⑧2020年8月2日~8日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA