【旅ブログ】子ども3人連れて初SUPに挑戦!どうなる!?宮古島子連れ旅行記⑤2020年8月2日~8日

4日目(8月5日)前編

本日も晴天!でも、まだ天気は最高!とまではいかないなぁ。

晴れているけど、雲が厚くいまいちです。

じぃじとばぁば八重干瀬へ!

じぃじ達は八重干瀬へシュノーケルツアーに行きます!

本当はじぃじはダイビングの予定でしたが、なんせ旅行直前にケガをしたので…(笑)

シュノーケルなら足をあまり使わずにいけそうということで、変更しました。

いつもお世話になっている、池間島の「カルトマリーヌさんのシュノーケルツアーに参加します。

まずは池間島にじぃじとばぁばを送ってから、スタートです。

りすみ達はインスタで見つけた「PADA  MIYAKO」というショップの1ツアー1組限定のSUPツアーに参加しました。

SUPまでの道のり

たつおがPADA MIYAKOさんのインスタグラムで小さな子がSUPボートの前に乗ってカメさんと写真に写っている投稿を見つけて

「これ!!めっちゃしたい!!」と言い出しました。

テレビ等で見たことはあったのですが、経験したことないし、子どもたちもまだ小さいし。

家族5人分となると、正直お金もかかるし…。

こういうアクティビティはしばらくは無理だと思っていたので、私はあまり興味を示していませんでした。

(おまけに2歳のパンちゃんは場所見知りもひどく、怖がりなので私が楽しめないし嫌だ!!)

だけど、たつおは私があまり乗り気ではない間にも、ショップの方とインスタのDMでやりとりをしています。

大人2人分の料金で家族5人が順番に入れ替わりながら、少しでいいから体験させてもらいたいという交渉を成立させていました。

おまけに、SUP体験だけではなく、写真も撮ってくれてデータも丸ごともらえるということでした。

たつおが、かなり本気でやりたがっているのが私にも伝わってきました。

ショップの方も私たちの希望を可能な限り叶えてくれると言ってくれているみたいだし。

りすみ
りすみ
まぁ…。
子どもメインでSUPを楽しめればいいか!

という気持ちで参加することにしました。

かくして、りすみ家は今回の旅行では、まったくプランになかったSUP体験へと突入するのでした!!

※ SUPとはスタンドアップ・パドルボード(Stand Up Paddleboard)の略称で、大きめのボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいくウォーターアクティビティです。

いざ!初SUP!

東平安名崎の駐車場でショップの方と待ち合わせをします。

最初待ち合わせ場所が東平安名崎と聞いて、驚きましたが、実はこのすぐ近くに素敵なビーチがありました。

少し湾になった穏やかなビーチです。

ショップのお兄さんから、SUPの説明を受けます。

パドルという水をかく棒(言い方!笑)の使い方などを教えてもらいます。

「右に方向転換するときはこうしてー」…ん?頭が混乱します。

思わず苦笑い(笑)

「まあ、身体で覚えていけば大丈夫なので、さっそく行ってみましょう!」ということなので、いよいよSUP初挑戦します!

りすみとポン太、たつおとうさ子のグループに分かれて順番に体験します。

まずはりすみ達からすることになりました。はぁ、ドキドキします!

いざ!初SUP!

宮古島旅行記⑥へ続きます。

【旅ブログ】SUP最高!優雅で幸せな時間が流れます。宮古島子連れ旅行記⑥2020年8月2日~8日


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA