
りすみ
こんにちは!
3児の母、りすみです。
みなさん、お買い物の頻度はどれくらいですか?
子育て中はお買い物に行くのも大変ですよね?
買いだめ派の私は、週1回しか買い物に行かないので、重くてかさばる野菜を買うのが大変!
なので、野菜は「らでぃっしゅぼーや」の定期配送を利用しています。
スーパーで出会ったことのない、新鮮な野菜を定期配送してくれるので、毎回届くのを楽しみにしています。
季節によって配送される野菜が違うので、どんな野菜が届くのか気になる方に参考にしていただきたいです。
今回ご紹介するのは、6・7月の野菜たちです。
今回の見どころ
・野菜ボックスの10品目Sサイズ+果物1品目の内容・8週分の野菜内容(6月7日~7月26日)
・家族5人(子ども3人)で使い切れる量
らでぃっしゅぼーやのおまかせ野菜ボックス「ぱれっと」の詳細と第1回目の内容はコチラ↓↓

6月7日

- 玉ねぎ
- にんじん
- グリーンボール(キャベツ)
- ほうれん草
- 葉ねぎ
- トマト
- なす
- ズッキーニ
- いんげん
- まいたけ
- 河内晩柑(ジューシーオレンジ)
- キウイ
6月14日

- じゃがいも
- ブロッコリー
- レタス
- 小松菜
- 土佐の初夏にら
- トマト
- ピーマン
- とうもろこし
- ぶなしめじ
- 河内晩柑(ジューシーオレンジ)
- バナナ
6月21日

- じゃがいも
- にんじん
- 姫ごぼう
- グリーンボール(キャベツ)
- ほうれん草
- ミニトマト
- きゅうり
- ズッキーニ
- とうもろこし
- えのきだけ
- パイナップル

6月28日

- 玉ねぎ
- にんじん
- 大根
- ブロッコリー
- レタス
- 水菜
- 葉ねぎ
- トマト
- とうもろこし
- えのきだけ
- びわ
7月5日

- 玉ねぎ
- じゃがいも
- キャベツ
- チンゲン菜
- トマト
- きゅうり
- なす
- ズッキーニ
- 枝豆
- まいたけ
- バレンシアオレンジ
- バナナ
7月12日

- にんじん
- じゃがいも
- ブロッコリー
- レタス
- ケール
- トマト
- きゅうり
- パレルモ(イタリアンパプリカ)
- おくら
- エリンギ
- バレンシアオレンジ
- ブルーベリー
ケールはトマトとナッツ類、ドレッシングを混ぜて食べました。
イタリアンパプリカは長い赤いパプリカです。
生でもいいとレシピにあったのですが、カレー粉と合びきミンチを混ぜて洋風ピーマンの肉詰めにしました。
ジューシーでとてもおいしかったです。
7月19日

- 玉ねぎ
- にんじん
- ブロッコリー
- キャベツ
- ほうれん草
- トマト
- ズッキーニ
- ピーマン
- 白とうもろこし
- まいたけ
- タカミメロン

7月26日

- 玉ねぎ
- デジマ(じゃがいも)
- かぼちゃ
- レタス
- 小松菜
- モロヘイヤ
- トマト
- きゅうり
- ホワイトベル(なす)
- えのきだけ
- すもも
- バナナ
子どもが大好き!モロヘイヤがきました!
茹でて刻んで納豆と一緒に食べれば、夏バテの時も食べやすくて、疲労回復や滋養強壮に効きますよー。
すももは常温で追熟させてから食べます。
公式サイトで旬のお野菜のレシピが紹介されています。
使ったことのない野菜をどう調理していいか分からない!
そんな時はぜひ参考にしてみて下さいね。

りすみ
どんな野菜が届くか気になっている方の
参考になれば嬉しいです。
その他、季節ごとにどんな内容の野菜が配送されるか知りたい方はこちらもぜひ。

