【体験ブログ】”らでぃっしゅぼーや”のおまかせ野菜ボックス「ぱれっと」内容を紹介!

りすみ
りすみ
こんにちは!
3児の母、りすみです!

私は買い物を週に1回、スーパーで買いだめをするのですが、子育て世代は買い物に行くのも大変ですよね?

野菜は重くてかさばるので、買いだめするのも一苦労です。

そんな時におすすめしたいのが、新鮮な野菜がおまかせで定期配送してくれるサービス!

らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」です。

野菜を定期配送してもらうだけで、かなりの買い物時間の短縮になりますよー!

「ぱれっと」おすすめMEMO
  • 新鮮な野菜がおまかせで届く
  • 食べたことない野菜に出会える
  • 生活スタイルに合わせて野菜の量が選べる
  • 安定した野菜の値段で買える
  • 買い物が時短できる

お申しみはこちらから↓↓

初めての方はぜひ「お試しセット」からどうぞ。↓↓

【体験ブログ】”らでぃっしゅぼーや”おまかせ野菜ボックスおためしセット!

おまかせ野菜ボックス「ぱれっと」とは?

らでぃっしゅぼーやとは?
有機・低農薬野菜、無添加食材などの定期宅配サービスを提供するネットスーパー。

おいしい旬の食品から日用品まで安心・安全にこだわってセレクトしてお届けしてもらえるサービスです。

「らでぃっしゅぼーや」独自の環境保全型生産基準「RADIX」を設けています。

一定以上の品質を保っているため、安心して食べることができます。

らでぃっしゅぼーや公式サイトより。)

たくさんの食材が取り扱いがあるらでぃっしゅぼーやですが、今回ご紹介するのは、旬のお野菜をおまかせで定期配送してくれるサービス。

おまかせ野菜ボックス「ぱれっと」!

旬の野菜や果物をおまかせで届くため、普段買わない野菜と出会えたり、旬の野菜を新鮮に食べることができます。

生活スタイルや好みに合わせたコースも充実!

おまかせ野菜ボックス「ぱれっと」は暮らしや好みにあったコースが種類豊富にあり、ぴったりのコースが見つけられます!

こんなお悩みも解決
  • 野菜の種類はほしいけど、量はたくさんいらない。
  • ピーマンがあまり好きではないので、ピーマンが届くと困る。
「ぱれっと」コース一覧
ぱれっと名 こんな方におすすめ 価格(税込み
12種M たっぷり野菜を食べたい方 3,283円
10種M たっぷりかつ1週間で使い切りたい方 2,829円
7種M 野菜の宅配が初めての方、お料理の頻度が低い方 2,365円
10種S たっぷりかつ1週間で使い切りたい方 2,376円
7種S 野菜の宅配が初めての方、お料理の頻度が低い方 1,911円
14種SS・少量多品目 お料理が好きな方 3,240円
1品交換可10種S アレルギーや苦手な野菜が入ってほしくない方 2,484円
8種Sじゃが玉にんじん抜き 葉物や果菜が中心にほしい方 2,484円
産地限定7種S 北海道・甲信・西日本の野菜に限定 2,019円

※Mはキャベツ1個分、Sはキャベツ半分、SSはキャベツ1/4が目安になります。

※それぞれのコースで果物1~2種類あり・なしが選べます。

※それぞれのコースで卵なし・卵6個・卵10個が選べます。

※簡単に変更、お休み・お届け停止もできるので、気軽に注文することができます!

わが家のコース選択

りすみ
りすみ
野菜の量が多いと使い切れる自信がない。
でも、色んな野菜が食べたい!

大人2人と子ども3人(小3、小1、3歳)の家族5人で使い切れる量が希望でした!

なので、私の申し込みしたコースは

「10品目ぱれっと」Sサイズの野菜が10種類と果物1種類、卵6個付き!(税込み3304円)

10品目ぱれっとの内容(8月10日)
  • にんじん(2本)
  • じゃが芋(4個)
  • ごぼう(1本)
  • ミニカリフラワー(1個)
  • アマランサス(1束)
  • にら(1束)
  • ミニトマト(7個)
  • ピーマン(3個)
  • オクラ(1袋)
  • 茶豆(1袋)
  • デラックス(3房)

すべて程よい量にしてあって、1週間で余ることなく食べ切れる量で助かりました!

りすみ家の大人2人子ども3人でちょうどいいくらいだと思いました!(少し常備野菜を買い足すこともあります。)

大人4人だと少し少ないと思います。

2~4日前くらいにお届け予想の野菜(的中率約80%)がマイページに記載されるので、それを見て足りない野菜はスーパーで買い足します。

今回買い足した野菜
  • 玉ねぎ
  • キャベツ

玉ねぎ・じゃが芋・にんじんは常に常備しておきたいため、チェックしておきます。

らでぃっしゅぼーやのお野菜はスーパーで買うより、少し高めだと感じます。

しかし、安定してずっと同じ値段。

野菜が高騰してる時はいいですね!

MEMO

野菜10種Sのコースで2,376円、野菜1つあたり237円になります!

箱の中身はどんな内容?

「らでぃっしゅぼーや」野菜の定期配送ぱれっと。野菜10種S+果物、卵付き

おまかせ野菜10種、果物1種、卵6個、野菜以外の食材たち。

いっぱい入っていてテンションが上がります!

おまかせ野菜

にんじん

「らでぃっしゅぼーや」にんじん
にんじん

土付きで届きました!なんか新鮮な気がしますね。香りと味が濃い!

しかもその香りがとてもいい!料理にしてもにんじんの香りがするくらいでした!

じゃがいも(タワラアルタイル彦星)

「らでぃっしゅぼーや」じゃがいも
じゃがいも

切ったら濃い黄色のじゃがいもです。

甘くホクホクでおいしいじゃがいもでした!

ごぼう

「らでぃっしゅぼーや」ごぼう
ごぼう

使いやすい量、1本で届けてくれました。いつもごぼうは使い切れず困っていたので、ありがたいです。

土の香りがよくて味もおいしい!

きんぴらごぼうにしたのですが、あまりごぼうが好きでない子どもたちも「おいしい!」と言ってくれました!

ミニカリフラワー(オレンジ美星)

「らでぃっしゅぼーや」ミニカリフラワー
ミニカリフラワー

ブロッコリーより柔らかく、ポロポロしたイメージがありましたが、しっかりと歯ごたえがあっておいしかったです。

茹でてマヨネーズをつけただけですが、それだけでおいしい!

アマランサス(いろこい菜、ひゆ菜)

「らでぃっしゅぼーや」アマランサス
アマランサス

聞いたことのない野菜。アマランサス、アマランサス。

言いたくなりますね(笑)

熱帯アジア原産の葉物野菜だそうです。

見た目はサラダほうれん草のようです。

さっとゆでて胡麻和えにしてみました。

シャキッとしてて、ほんの少し苦みがありますが、クセがなく食べやすい野菜でした。

ほうれん草と思ったのか、子どもたちも何も言わずに普通に食べていました。

鉄分・カルシウム・ビタミンAなどが含まれているそうで、子どもたちにもたくさん食べてほしい野菜ですね。

にら

「らでぃっしゅぼーや」ニラ
にら

いい意味で主張が少ないにらでした。

いつも食べているにらはニオイが強く、あーニラが入っているなと思うくらいです。

嫌いではないのですが、主張の強すぎる物は少し苦手です。

ニラ玉を作ってみたのですが、卵の味も邪魔せず、だけどニラの味もきちんとする。

とてもおいしくいただきました!

ミニトマト

「らでぃっしゅぼーや」ミニトマト
ミニトマト

食べやすいおいしいミニトマトでした。

食べきりサイズで一人数個食べるとあっという間になくなってしまいました。

ピーマン(ちぐさ)

「らでぃっしゅぼーや」ピーマン
ピーマン

肉厚でみずみずしいピーマンでした。

苦味も少なく、パプリカのように少し甘みがありました。

シャキシャキしていて、本当にパプリカのよう。

子どももパクパク食べていました。

おくら

「らでぃっしゅぼーや」オクラ
オクラ

新鮮でおいしいおくらでした。

すぐ痛みやすくて柔らかくなるというイメージがありますが、時間が少したっていても新鮮でした。

茶豆

「らでぃっしゅぼーや」茶豆
茶豆

とても新鮮でおいしい枝豆でした。

身も甘くてぷりっとしていました。固めが好きなので良かったです。

デラウェア

デラウェア

甘くておいしかったです。

もちろん子どもたちも大喜び!3房入っていました。

みんなで食べるとあっという間になくなりますね。

【生協コープの個別宅配】野菜と値段比較

我が家はコープの個別宅配も利用していて、主に魚などの冷凍食品、牛乳やパンなどを買っています。

野菜も売っているのですが、チラシで選ぶのに疲れるので、あまり買ったことがありません。

コープの野菜の値段(一部の例)
  • トマト(3~6個):400円
  • にんじん(3本):213円
  • じゃがいも(5個):213円
  • きゅうり(2本):158円
  • れんこん(300g):400円
  • ほうれん草:200円
  • 大根(半分):116円
  • 白菜(1/4):138円

※出荷時期や天候により値段が前後します。

コープは選ぶ野菜の種類によりますが、上記の野菜の値段を平均すると「らでぃっしゅぼーや」と同じような値段になります。

野菜以外の食材

ぱれっとコースの野菜以外にも、たくさんの食品を取り扱っています。

初回特典として、ぱれっとコース以外の食品に使えるポイントがついていたので、それを利用して色々な食品をお得に購入することができました。

「らでぃっしゅぼーや」野菜以外の食材

りすみは初めてで何があるのか分からなかったので、らでぃっしゅぼーやおすすめの食品を教えてもらい、届けてもらいました。

ライフスタイルに合わせた食品を選んでくれたので、とても助かりました!

ゆきむろじゃがいもコロッケ

中の具が甘くてとってもおいしかったです!生地がもっちりとしていました。

冷凍してあって、電子レンジやトースターで温めるだけで食べられるので、とっても便利でした。

夏休みのお昼ごはんに大助かり!冷凍庫に常備しておきたい1品ですね。

チキンナゲットプレーン

国産鶏肉使用化学調味料不使用の安心安全なチキンナゲット。

素朴な味で本当に美味しかったです!これはリピート決定です!

冷凍品で電子レンジやトースターで温めるだけなので、とっても便利でした。

湯せんさばの味噌煮

2切れしか入っていなかったのですが、お試しで購入してみました。

湯せんで温めるだけで食べられます。

臭みもないし、骨もないし、味がよく染みこんでるし、味付け最高だし。

のどぐろ天

これがまた絶品でした!のどぐろの風味がすごく感じられておいしかったです。

電子レンジで温めるだけなのでお手軽です。

まぐろ団子甘酢ソース

こちらは子ども用に。

湯せんであたためるだけなので、とてもお手軽です。

まぐろとは思えない食感で、とてもおいしいお団子でした。

酸味も少なくて子供たちも喜んで食べていました。

プレゼント

「らでぃっしゅぼーや」初回プレゼント

野菜をとことん楽しむガイドやプレゼントが付いていました。

野菜を長持ちさせるコツや知っておくと便利な野菜の小技も教えてくれるので大助かりです!

土落としグッズ

土が付いた野菜を洗う際に使うスポンジ。

野菜を傷つけることなく、よく土が落ちました。

野菜保存袋

ミクロの穴が開いていて、野菜の鮮度を保ってくれる優れもの!

大きな葉物野菜も楽々入る大きさなので大助かり!

美味しい野菜で時短料理を!日々のごはんがごちそうに!

ごちそうといえば、肉や魚などのメイン食材をイメージしますよね?

野菜は副菜だし…。

そんなにこだわらなくてもいいかなーと思っていた私。

それが!「らでぃっしゅぼーや」の野菜に出会ってから野菜のおいしさに気づき、野菜ひとつで料理がこんなにもごちそうに変わるのだと感動しました!

おいしい野菜はシンプルに塩コショウだけでもおいしいです

子どもは味の変化に敏感なことが多いです。

下手にかわった味付けをすると食べてくれないです。

しかし、素材の味が良いと本当によく食べてくれます

新鮮な野菜をサッと炒めたり、茹でてシンプルな味付けにする。

それだけでごちそうに変わります。

ある意味一番の時短料理かもしれませんね。

おうちご飯が増えている今!

ぜひ「らでぃっしゅぼーや」のお野菜でごちそうをつくりませんか?

お申し込みはこちらから。

↓↓その他、季節ごとにどんな内容の野菜が配送されるか知りたい方はこちらもぜひ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA