
こんにちは!
3児の母、りすみです!

夏といえば海!
海といえばビーチサンダル!ですよね?

海をこよなく愛する私の必需品ね!
好きだけど、足が痛くなるので長時間履けない…。
そんな方に朗報です!
足が痛くならない最強ビーチサンダル「島ぞうり」を紹介します!
- 耐久性が強い
- 足が痛くならない
- 歩きやすい
- 軽い
- サイズや色が豊富
島ぞうりとは?

沖縄県民が昔から愛する履物“ビーチサンダル”のことです。
鼻緒と島ぞうりの底が同じ色で、足に触れる部分が白色をしているのが特徴です。
今は色んな会社が「島ぞうり」を販売していますが、元祖 島ぞうり SKY WAYと書いてある「島ぞうり」が元祖です。
沖縄ではどこに行っても売っています。
島ぞうりの特徴
軽い!丈夫!安い!魅力的な三拍子がそろいます。
島ぞうりは二層構造になっていて、底の部分の素材より足に触れる白いゴム部分の方が固くなっています。
それが丈夫である理由であり、歩きやすい秘密なのです!
固めのゴムが使われることにより、ぐにゃっと曲がることなく、ぴたっと足に密着して歩きやすくなっているのです。
ビーチサンダルを履いていると鼻緒と指が当たる部分が痛くなって絆創膏などを貼ったりしませんか?
島ぞうりはそんな必要がないくらい足が痛くなりません。
足指の間が痛くなる原因は鼻緒と足の指がこすれてしまうことです。
鼻緒に指が固定されていれば”まさつ”がおこることはありません。
しかし、ビーチサンダルにはかかとにストラップがないので、歩行中に足がズレてしまいこすれて痛みが生じます。
島ぞうりは足への密着度が高いので、鼻緒と指がこすれる心配がありません。

島ぞうりで走り回れちゃいます!
夏は決まって島ぞうり
私は沖縄に旅行に行く時はサンダルで行くのですが、履いている途中で足が痛くなり、いつも途中で島ぞうりに履き替えて観光します。
旅行最終日の移動日の一日中、島ぞうりで過ごしたこともありますが、足が全く痛くなりませんでした!
私の母はすぐ足が痛くなるのでビーチサンダルは嫌いなのですが、試しに私の島ぞうりをあげてみると…
全然痛くない!と言って島ぞうりをめちゃくちゃ気に入って履いています。
夫たつおは家の中でスリッパがわりにはいています。
サイズも色も豊富なので、家族全員お揃いで履くことができます。
沖縄に行くと、子どもたちの来年用に大きめのサイズを買って帰ったりしていました。

島ぞうりの白い部分を切り取って絵を描くアートです。
私は最近ではお安い何も描かれていない島ぞうりを購入しますが、一番最初に購入した物は、カクレクマノミが可愛く描かれていた島ぞうりです。
あまりのかわいさに一目ぼれしました。
白地に鮮やかな色のクマノミがとても可愛いです。
お土産屋さんではよくシーサーやハイビスカスなどの沖縄らしい柄が描かれているのをよく目にしますが、自分で作れば世界に一つだけの島ぞうりが作れます!
下地の絵を描いてカッターで白い部分を切り取り、優しく剥がせばできます。
絵が得意な方は似顔絵や好きなアニメなどを描いたり、お子さまの名前を書いた文字で作るとかなりオリジナリティのある島ぞうりができそうですね!
島ぞうりは安くて歩きやすい上に個性も出せる!
本当に島ぞうりは最強だと思います!!

夏はぜひ島ぞうりで決まりね!!
↓↓海水浴持ち物の記事でも島ぞうりの紹介をしています。あわせてご覧ください。
